ご家族が亡くなられた後、「自分の場合、相続税の申告が必要なのか分からない」というご相談は非常に多く寄せられます。
相続税には一定の非課税枠(基礎控除)があるため、すべての方が申告を必要とするわけではありませんが、不動産や預貯金、株式などの資産がある場合、ご自身で判断するのは難しいものです。
また、大した財産はなく相続税はかからないと思っていても、実際には評価が異なっていた、ということも少なくありません。
当法人では、相続税がかかるのか、申告が必要かどうかを明確にするための簡易試算サービスをご用意しております。
まずはお気軽にご相談ください。初回相談は無料です。
お電話か相続ご相談フォームよりお問い合わせいただければ、初回無料相談をさせていただきます。
財産や相続人様の状況をお聞きし、相続税の申告が必要かどうかその時点で判断できない場合には、申告の要不要を判定する「相続税の申告要否判定試算」をご提案いたします。料金は5,000円~30,000円となります。
などをご提示いただき、相続税の簡易試算をご提供いたします。
▼
相続税の申告料をお見積りさせていただき、ご納得いただければ相続税の申告に取り掛かります。
申告をご依頼いただいた場合、試算にかかった料金は申告の料金から割り引かせて頂きます。
「相続申告サービスの流れ ✓資料収集のお願い」へ。
▼
料金をお支払いいただき業務完了となります。